こんばんわ。
エアチェック話を続けます。
以下、過去記事です。
エアチェック話を続けます。
以下、過去記事です。
今にして思えば....。
当時は別に気にもしていませんでしたが、アーティストや、
グループのライブを特集で取り上げて、放送していたんですよね。
殆んどが、レア音源になってます。
こんな事なら、カセットテープ代ケチらないで、バンバン録音
していれば良かったなぁ。
音質も良く残っている物の一つに、ジャパンのライブがあります。
カセットテープからパソコンに取込んであります。
曲目は、
01.スィング
02.ジェントルマン・テイク・ポラロイド
03.エイリアン
04.ユア・ラブ・グローズ
05.クワイエット・ライフ
06.マイ・ニュー・キャリア
07.テイキング・アイランズ・イン・アフリカ
08.メソッズ・オブ・ダンス
09.エイント・ザット・ペキュリアー
10.ハロウィン
11.ヨーロピアン・サン
です。
ジャパンCD
by Amazon
渋谷陽一が曲紹介しているので、サウンド・ストリートかな?
FMライブスペシャル/クラフト・ワーク中野サンプラザライブ
もありました。
曲目は、
01.ナンバーズ
02.コンピューター・ワールド
03.コンピューター・ラブ
04.ホーム・コンピューター
05.ネオンライト
06.アウトバーン
07.ショールーム・ダミー
08.トランス・ヨーロッパ・エキスプレス
です。
クラフトワークCD
by Amazon
探せばまだあるかも。
ん〜、こんな記事を書いて、
『おお、すげぇ〜っ!』
などと思う人がいると思っていたのでしょうね。
読者もいなかったのに、恥かし〜い。
でも、確かに貴重な物には間違いなかったのです。
著作権などがどうなっていたのか知りませんが、
レコードや、CDにはなっていませんからね。
宇宙戦艦ヤマトのラジオドラマなんてのもありました。
声優さんが、2時間ぶっ続けで生放送だったかな?
古き良き時代でした。
本日はこのへんで...。
↓ 新ブログのリンク先です。

ランキングに参加してます。宜しくお願いします。


コメント欄は閉じませんが、
お返事は、コメントくださった方のブログへの
訪問に換えさせて頂きます。
ブログを持たれてない方へのお返事は、
遅くなりますがさせて頂きます。
『おお、すげぇ〜っ!』
などと思う人がいると思っていたのでしょうね。
読者もいなかったのに、恥かし〜い。
でも、確かに貴重な物には間違いなかったのです。
著作権などがどうなっていたのか知りませんが、
レコードや、CDにはなっていませんからね。
宇宙戦艦ヤマトのラジオドラマなんてのもありました。
声優さんが、2時間ぶっ続けで生放送だったかな?
古き良き時代でした。
本日はこのへんで...。
↓ 新ブログのリンク先です。

ランキングに参加してます。宜しくお願いします。


コメント欄は閉じませんが、
お返事は、コメントくださった方のブログへの
訪問に換えさせて頂きます。
ブログを持たれてない方へのお返事は、
遅くなりますがさせて頂きます。
いやいや、相当貴重なんじゃないすっか!
好きな人なら喉から手が出るお宝でしょうな。
10年近く前かな、ビデオにもDVDにもなってない小学校の頃見た古い映画、縁があって送ってもらえた時はほんっとうれしかったな〜。
サウンドストリートも懐かしい!
ジャパンも懐かしい!
あの頃はいい曲がたくさんありましたねぇ^^)
今聞いてもちっとも色褪せていないと思います。
いや〜、ホントに古き良き時代でしたね♪
あそこのシート(プラスチックの椅子)はダレかが乗ると
カクカクうごいたものですw
エアチェックも、宇宙戦艦ヤマトも。
良い時代でしたな(・・と目を細め遠くを見る)
ぽちぽちっと。
ジャパンのライブ、すごーく貴重ですね。
でも、つい・・・この間の・・・
って思うのに、振り返ると、
はや○○年前もなんですねー。
今聞けば、逆に、とっても新鮮に聞こえるかも。
もう一度あのころに・・・♪
ぽちっ☆☆