こんばんわ。
さて、お決まりのプレーバック・マイ・ブログから。
日付は09/09/01です。
さて、お決まりのプレーバック・マイ・ブログから。
日付は09/09/01です。
本日、台風一過(子供の頃一家だと思っていた。)で、

暑かった、ショコラ地方です。
台風の日の出来事。
ママさん撮影。












寝床。
おいおい!
失礼しました。
さて、表題のKLFですが。
久しぶりに聴いて、やはり良いと思ってます。
The KLF(Kopyright Liberation Front ザ・ケイエルエフ、直訳名:著作権開放戦線)は
イギリスのビル・ドラモンドとジミー・コーティの二人からなるハウスユニットである。
問題の多かったバンドですが、深夜の番組で代表作の
「What Time is Love?」の映像を見た時に即CD購入を決定!
しかし、住んでる所が田舎なもので、
レコード店には当然無くて、注文してやっと手に入れました。
下は、USAバージョンです。
こちらも、代表作の1つです。
はい、こちらも代表作です。
知っている人は少ないでしょうね。
今でもAmazonにCDがありました。
当時はAmazonなんて無かったからなぁ。
この他のCDはヤフオクで手に入れる他ないのかなぁ。
ではでは、本日これにて...。
↓ 新ブログのリンク先です。

ランキングに参加してます。宜しくお願いします。


コメント欄は閉じませんが、
お返事は、コメントくださった方のブログへの
訪問に換えさせて頂きます。
ブログを持たれてない方へのお返事は、
遅くなりますがさせて頂きます。
「What Time is Love?」の映像を見た時に即CD購入を決定!
しかし、住んでる所が田舎なもので、
レコード店には当然無くて、注文してやっと手に入れました。
下は、USAバージョンです。
こちらも、代表作の1つです。
はい、こちらも代表作です。
知っている人は少ないでしょうね。
今でもAmazonにCDがありました。
当時はAmazonなんて無かったからなぁ。
この他のCDはヤフオクで手に入れる他ないのかなぁ。
ではでは、本日これにて...。
↓ 新ブログのリンク先です。

ランキングに参加してます。宜しくお願いします。


コメント欄は閉じませんが、
お返事は、コメントくださった方のブログへの
訪問に換えさせて頂きます。
ブログを持たれてない方へのお返事は、
遅くなりますがさせて頂きます。
ラベル:THE KLF