2011年09月26日

THE KLFって知ってますかぁ?




こんばんわ。


さて、お決まりのプレーバック・マイ・ブログから。

日付は09/09/01です。




本日、台風一過(子供の頃一家だと思っていた。)で、

1かお小02.png すでにここで台風一家のネタを使っていたのか...。




暑かった、ショコラ地方です。



台風の日の出来事。






ママさん撮影。








台風1.jpg



1かお小01.png 風が強いよ、ショコラ。









台風2.jpg



1かお小03.png どこに?










台風3.jpg


1かお小03.png そんな所?










台風4.jpg


1かお小01.png どこ?










1かお小01.png どこ?










1かお小01.png ねえ、どこ?










1かお小01.png ねえ、どこ?












台風5.jpg



 寝床。



おいおい!



失礼しました。 



1かお小02.png おやじギャグ炸裂でしたね。



さて、表題のKLFですが。

久しぶりに聴いて、やはり良いと思ってます。


The KLF(Kopyright Liberation Front ザ・ケイエルエフ、直訳名:著作権開放戦線)は
イギリスのビル・ドラモンドとジミー・コーティの二人からなるハウスユニットである。


問題の多かったバンドですが、深夜の番組で代表作の

「What Time is Love?」の映像を見た時に即CD購入を決定!

しかし、住んでる所が田舎なもので、

レコード店には当然無くて、注文してやっと手に入れました。


下は、USAバージョンです。







こちらも、代表作の1つです。







はい、こちらも代表作です。






知っている人は少ないでしょうね。


今でもAmazonにCDがありました。





当時はAmazonなんて無かったからなぁ。


この他のCDはヤフオクで手に入れる他ないのかなぁ。








ではでは、本日これにて...。




↓ 新ブログのリンク先です。


1成績06.jpg









ランキングに参加してます。宜しくお願いします。

1バナー02.jpg



1バナー04.jpg





コメント欄は閉じませんが、

お返事は、コメントくださった方のブログへの

訪問に換えさせて頂きます。

ブログを持たれてない方へのお返事は、

遅くなりますがさせて頂きます。



posted by ゴン太0135 at 01:12| Comment(1) | TrackBack(0) | ちょっと昔の音楽話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

ゴールデンボンバーって...。




こんばんわ。



まずは、プレーバック・マイ・ブログです。


数少ない料理記事ですよ〜。


我が家では、チンなすと呼んでます。



ナスを頂いたので、



レンジでチンする、ナスの和え物。


ナスに穴を開けます。(3箇所くらい)

ナス料理1.jpg



ラップで包みます。

ナス料理2.jpg



レンジで4分。

熱いので気を付けて下さい。

ラップをつけたまま3分放置。



流水で冷やします。

ナス料理3.jpg



ナスを裂きます。

ナス料理5jpg.jpg

ナス料理6jpg.jpg

ナス料理7jpg.jpg


調味料は、めんつゆ2、酢1の割合。

ナス料理8jpg.jpg


ボールで和えます。

この時、ごま油を香り付けにたらします。



みょうがや、白ゴマを加えてもGood。

ナス料理91jpg.jpg

お試しあれ。



ハハハ、出来上がりの画像が無いなんて、

間抜けな記事でしたね〜。


↓ その日のゴンちゃん記事です。




今日のゴン太じいさん。





ゴン太被害増殖中。


綱引き5.jpg


尋問。


>パ。 お前だな。証拠はあがってるんだぞ!
   
     正直にハケ!



>ゴ。 知らねーよ!



>パ。 写真に写っているぞ!



>ゴ。 寝てたらかってに、壁から落ちてきたんだよ!



>パ。 そんな所じゃない!



>ゴ。 何処だよっ!





>パ。 よく見ろ!

















名称未設定 8.jpg




我が家は壁紙がボロボロです。




さて、またまた流行を知らない私...。


ゴールデンボンバーなるものを知りませんでした。


これまた、人気グループだったのですね〜。




ゴールデンボンバーグッズ←↓はココ。
 



ではでは...。


↓ 新ブログのリンク先です。


1成績06.jpg







ランキングに参加してます。宜しくお願いします。

1バナー02.jpg


1バナー04.jpg





コメント欄は閉じませんが、

お返事は、コメントくださった方のブログへの

訪問に換えさせて頂きます。

ブログを持たれてない方へのお返事は、

遅くなりますがさせて頂きます。



posted by ゴン太0135 at 00:23| Comment(5) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

Kis-My-Ft2グッズならココ...。




こんばんわ。


こちらの更新も滞っております。






まずは、プレーバック・マイ・ブログです。


記事は09/09/05のものと09/09/13のものです。




今朝、庭のアケビの写真を撮り、



あけび1.jpg




こんなに大きくなりました。



あけび2.jpg





秋がそこまで来ています。





などと、ブログを書こうと思っていたら、





戻ってまいりました。




夏将軍?





久しぶりの暑さに、






ショコラ、マイっておりました。






あけび3.jpg



チョッパーさんは、大丈夫だと思うよ。







あけび4.jpg




暑いね〜。





あけび5.jpg


お! いい事言いますね〜。


2年前こんな事を書いておりましたが、

今年、ショコラが熱中症にかかってしまいました。

油断大敵ですね。






今日のゴン太じいさん。




さて、そろそろ、ネタ切れですが、




日の出でも、再現していただきますか!




サラっとご覧下さい。




では、




日の出です。

















ロイヤル9-2jpgのコピー.jpg
ロイヤル9-3jpgのコピー.jpg
ロイヤル9-4jpgのコピー.jpg


失礼しました。



1かお小03.png おお、ではなくになってる〜。


1かお小02.png 2年前にネタ切れ発言かよっ!







さて、表題の Kis-My-Ft2グッズならココ...。ですが。


流行り物にうとい私にとって、Kis−My−Ft2って何?でした。


人気のグループだったのですね〜。


レア物などはかなり高値が付いていて驚きです。




Kis-My-Ft2グッズ は←↓ココで...。












ではでは...。



↓ 新ブログのリンク先です。


1成績06.jpg







ランキングに参加してます。宜しくお願いします。

1バナー02.jpg


1バナー04.jpg





コメント欄は閉じませんが、

お返事は、コメントくださった方のブログへの

訪問に換えさせて頂きます。

ブログを持たれてない方へのお返事は、

遅くなりますがさせて頂きます。




posted by ゴン太0135 at 00:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 我家のペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする